- | HOME |
五島の釣り第7弾
- 2010/04/24(土) 00:15:26
写真は小値賀町帆上げの平瀬ですが、前回こに上がれていたらなぁと?
悔やんでも仕方ないので!気持ちを改めて近所のYさんを誘って平戸の地磯へ
Yさんは、なかなかのベテランだ!
教えを請う気持ちで一緒に行く事に、Yさんも喜んでおられるようだ、
で!夜グロは厳しいかもしれないけど何か釣れるだろうと夕方出発だ、
この日は篠栗で内装リフォーム工事が終わったばかり(詳しくはHPをご覧ください)で気分はルンルン、
いつものように唐津のまるきんでオリジナル餌を仕入れ平戸の磯に着いたのは真っ暗になってからだ、
狙うポイントは先客が1組、
んー残念すぐ隣で竿出しすることに、先客は竿を出さないで、たきぎをしている?
んー釣れていないんだなー僕達は期待を持って電気浮きをつけ第1投、
さすがに平戸でも地磯一級のポイントで潮通しの良いところだ、
チヌか真鯛でも釣れないかと下げ潮に乗せて仕掛けを流すが何の当たりもなく、
まもなく夜が明けてしまった、
潮止まりの10時頃沖合いで浮きがもぞもぞと変な動きに!
冬場特有の当たりに軽く合わせると結構強い引きだ!
チヌでもクロでもなさそうでなんだろう?
途中で引きが、がさつに、んー?
なんだこりゃ正体は夏魚の代表30センチ位のバリでした
Yさんにもバリが、全遊深だな狙いにあらかぶが釣れ、
浮きの頭が海面から5~60センチ下を安定して流す釣りかたでYさんはベールを起こさないでそのまま置き竿にされて休んで居られた、
そんな時に限って?ガサッと当たりがあり竿ごと海の中へ、
竿をタモですくいあげるとリールが破損していた、
ラインを引きあげると魚は付いている!
手で慎重にスプールを巻くと銀色の見事なチヌが上がって来たさすが Yさん
以上
- | HOME |