fc2ブログ

五島の釣り第六弾

  • 2010/03/24(水) 21:00:25

平戸の地磯で良型計3枚のメジナを上げてご機嫌の僕に釣友の衛藤君から電話連絡があったのは1月も下旬になった頃だ!

ひとしきり釣り談義に花を咲かせ2月の第1週に五島へ行く事になった!
で、底物餌にヤドカリを注文するも予約が多くありませんとの事、
少し残念な気持ちで出港地の平戸口へ、餌屋さんに顔を出すとヤドカリはあるよ!
ん、なに?
少しして謎が解けた今晩から夜中にかけて雨になる予報が出たからだ!
ヤドカリ30個仕入れていざ出発!
ついたのは小値賀の帆上げだ、
赤貝チップの撒き餌を撒いて仕掛けを作り第1投、
立派なヤドカリなので期待を持って待つこと30分小刻みな当たりが?

置き竿からそーっと手持ちに持ちかえる盛んに餌を突くがなかなか食い込まない?

んーこいつは餌取りだな?

やっと食い込みが!
いつきに竿を立てると確かにかかっている!
上がってきたのは残念ながらあらかぶでした、
その後も同じような事が残念!
日が暮れて暗くなり夜グロ狙いだ!
ここの磯は名前がスベリとついて居る通り先端まで斜めになっていてとっても危ない釣り場だ風裏の湾内で竿出し、
石鯛ポイントなので平戸の地磯と違ってかなり深めまで探ってみるがなかなかあたりがでない?

予報通り小雨が降りだし岩陰で休んで居ると衛藤君から釣れたよと電話が、
んーよし!と、
更に深い棚を探ってみるがつけ餌は残って針にしっかりついて居る、

残念!

夜が明けて再び石鯛釣りにチャレンジするも、
んー味噌汁においしいあらかぶだけでした!

この記事に対するトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事に対するコメント

コメント投稿

管理者にだけ表示を許可する